お買い上げ1500円以上で全国どこでも送料無料!

「家で美味しいドリップコーヒーを楽しみたい!」
「でも、なかなか自分が美味しいと感じる味わいにならない…どうやったら狙った味になるんだろう?」
「コーヒー豆と道具を一式揃えて分量通りに毎日ドリップしているのに、どうして毎回味が変わるんだろう?」

自分でドリップしたコーヒーを飲みながらそんなことを思ったり、疑問に感じていたりしませんか?
コーヒーはちょっとした抽出条件の違いで味わいが変化するほど実は繊細な飲み物。そこが面白く魅力的な部分でもあるのですが、できるなら毎回安定して美味しくドリップしたいですよね。

理想の1杯への近道は、コーヒーを淹れる際のコーヒー粉と最適なお湯の量、温度、抽出時間など、感覚的にやっていた部分を数字で見えるようにすること。数字で記録することで再現性が上がり「次はこうしてみよう」「うまくいったからもう一回!」とぐんぐん腕が上がりますよ。

そこで活躍してくれるコーヒーツールが「コーヒースケール」!抽出量(重さ)と時間を同時に測ることができるスケールです。今回は、コーヒーに特化したコーヒー好きのためのコーヒー専用シリーズ「CafeLink(カフェリンク)」 のコーヒースケールを使ったドリップコーヒーの淹れ方をご紹介します。

 

もくじ

 

コーヒースケールって?キッチンスケールとの違い

コーヒースケールは抽出量と時間を同時に測ることができます。コーヒーの味を安定させるには、毎回同じ状況でドリップすることが重要。

コーヒーは同じスプーン一杯の粉でも焙煎具合によって重さが変わります。お湯の量もサーバーの目盛を目安にするより抽出量を計った方が、より同じ条件での再現がしやすくなります。抽出時間もしかり。そのためスケールを使ってコーヒー粉・湯量・抽出時間を細かく調整していくことが理想の一杯への近道です。

 

CafeLink(カフェリンク) のコーヒースケールには、コーヒー粉の量を細かく調節するのに便利な0.1g単位で計れる「微量モード※」、容器の重さを差し引いて中身の重さだけを計れる「0表示機能」、抽出時間を計れる「カウントアップタイマー機能」、大人数のドリップにも対応できる最大計量3kgと、ドリップに必要な機能がひととおり備わっています。

素朴な疑問として「キッチンスケールとタイマーで代用できないの?」と思う方もいらっしゃると思います。もちろん代用は可能ですが、ドリップ中はずっとお湯を注ぎ続けているので、スケールとタイマーをそれぞれ準備して交互に確認したりボタンを押したりするのは煩わしいもの。コーヒースケールなら機能が一体になっていて表示も統一しているので、よりドリップに集中しやすくなります。

 

また、CafeLink(カフェリンク)の コーヒースケールに付いている取り外し可能なシリコーンパッドには、滑り止めの役割や、高温のコーヒーの熱からスケール本体を保護&防水の役割もあります。よりコーヒーのドリップに適した機能を備えたスケールなんです。

量と時間の他にも、コーヒー豆の産地、焙煎(浅煎り、中煎り、深煎り)、豆の鮮度、挽き方、お湯の温度など、コーヒーの味を左右する要素はたくさんあります。全てを完璧にコントロールするのは至難の技ですが、数値で計れるものを可視化するだけでもグッと理想の味に近づきやすくなります。

※ 最小表示:0.1g(1~200gまでの微量モード)/0.5g(200g~1000gまでの微量モード)/1g(1000g以上,通常モード)

 

コーヒースケールを使ったコーヒーの淹れ方

CafeLink(カフェリンク) コーヒースケールの使い方はいたってシンプル。さっそくいつものコーヒーツールを準備して、コーヒ粉&お湯の量、抽出時間を決めたらドリップしてみましょう!

 

▶︎1. 画面右上の「ON/OFF」ボタンを押し電源を入れます。画面左に時間、右に重量が表示されます。フィルター、ドリッパーをサーバーに乗せ、スケールに置きます。

 

▶︎2. 画面右下の「0 SET」ボタンを押し重量をリセットします。

こうすることでコーヒー豆の重さだけを計ることができます。画面は暗い場所でも数値が見やすい液晶タッチパネル式。軽いタッチの操作感。汚れてもサッと一拭きできてお手入れが簡単です。

 

▶︎3. コーヒー粉を抽出する杯数分入れます。コーヒー粉の重さを確認し、「0 SET」ボタンを押してふたたび重さをリセットします。これで注ぐお湯の量だけを計れるようになりました。

 

▶︎4. 画面左下の「スタート/ストップ」ボタンを押すとタイマーがスタートします。お湯をゆっくり注ぎ、コーヒー粉を蒸らします。

 

▶︎5. 0 SETボタンを押して重量をリセットし、入れたい杯数分になるまでお湯を注ぎます。設定した抽出時間内にお湯を注ぎきりましょう。

同じ味わいにするには、1人分でも3人分でも抽出時間を同じにする必要があります。例えば抽出時間を3分と決めたら、1人分でも3人分でも3分以内に抽出しましょう。注ぐペースを変える必要があるので、感覚だけでコントロールするのは難しいもの。こうした時にもコーヒースケールは便利です。

 

▶︎6. お湯を注ぎ終えたら電源をOFFにして抽出完了です。

「オートパワーオフ機能」が付いているため、何も操作せず画面の数値に変化がない状態で約120秒ほど経過すると、自動的に電源がOFFになります。

 

自分好みの味わいを探してみよう!

毎回できるだけ同じ条件で抽出していると、何が味の変化に影響したのかがわかるようになってきます。そうすると、「次はお湯の量を○○mL変えてみよう」「この味わいを出したいから、抽出時間を長く/短くしてみよう」と味の組み立てができるようになります。

コーヒー粉の量の目安は一般的にカップ1杯(=120cc)10gと言われていますが、必ずしもそれ以外が美味しくないというわけではありません。蒸らし時間も30秒ほどが目安ですが、短めにした場合と長めにした場合も飲み比べてみると、自分の美味しいと感じる蒸らし時間が見つかりますよ。

簡単に「濃さ」で表現すると、コーヒースケールでコントロールできるのは次の通り。
コーヒー粉の量:少ない → 味が薄くなる / 多い → 味が濃くなる
お 湯 の 量:少ない → 味が濃くなる / 多い → 味が薄くなる
抽 出 時 間:短 い → 味が薄くなる / 長い → 味が濃くなる

ホットで飲む場合、アイスにして飲む場合、カフェオレで飲む場合によってもどのようにドリップするのが美味しいかは変わるでしょう。ぜひ各条件を変えてご自身の好みの味わいを探してみてください。

コーヒースケールを使ったレシピを公開しているお店やプロの方もいらっしゃるので、そうしたレシピを再現する時にもコーヒースケールは活躍してくれますよ。

 

コーヒースケールと組み合わせて使いたい保温サーバー

寒い冬にはこれ!一日分のコーヒーをまとめてドリップして数回に分けて飲む場合など、「淹れたて熱々のコーヒーをできるだけ長持ちさせたい!」という時。ドリップする際に保温(保冷)機能の付いたサーバーを使うとコーヒーの温度を長持ちさせることができますよ。

CafeLink(カフェリンク)シリーズのコーヒーサーバーは真空断熱二重構造になっており、真空層が熱の移動を抑えてくれるので保温・保冷機能に優れています。コーヒースケールと組み合わせて使えば湯量が数値でわかるので、中身が見えなくても簡単にドリップできます。

 

さらにサーバーの口径はドリッパーが安定してはまる形状になっていて、お手持ちのドリッパーを直接セットしてドリップすることが可能なんです※。温め直しの必要がなくなり省エネ。サーバーに氷を入れてアイスコーヒーを作る場合も、せっかく冷やしたコーヒーがぬるくならずひんやり温度が長持ち。結露でサーバーの周りが水びたしになることもありません。

ワンタッチレバーで注ぎやすく、注ぎ口には飛び散り防止のカサが付いているのもさりげないながら嬉しい仕様。ガラス製のサーバーのほかにひとつ手元にあると便利です。

※サイズによって一部使用できないものがあります

▶︎ CafeLink カレント・コーヒーサーバー
 

まとめ

美味しいドリップコーヒーを淹れるための近道は、「量」と「時間」を「はかる」こと。

ドリップの腕を上げたい方はぜひ、コーヒースケールを使ったドリップに挑戦してみてください。今まで以上にコーヒーの魅力に引き込まれて、毎日のコーヒータイムがさらに充実することでしょう。

 

▶︎CafeLinkコーヒースケールはこちら